東山とし子『ぶつよ!―奇跡の焼鳥屋「鳥重」名物お母さんの元気が出る言葉』(講談社)

2021年、最後に読了したのはこの本だった。

こういう副題が付いている本を読むことは珍しいのだけど、もちろんこの本を手に取ったのは「元気が出る言葉」を求めてではなく、「鳥重」への懐かしさに駆られてのこと。この本の存在はだいぶ前に知ったのだけど、12月に恒例の『メサイア』後の焼き鳥ディナーを経て、焼き鳥と言えば、と思い出して読んでみた。

私が初めて「鳥重」を訪れたのは、たぶん1989年。新入社員だった私は、何かの企画で(確かモンゴルだかネパールだかの画家の展覧会だったような気がする)隣の部署だったギャラリー部のイイダさんの補助をすることになったのだが、そのイイダさんがこの店に連れて行ってくれたのだ。当時は本書で語られているほど予約の取りにくい店というほどでもなかったはずだが、それでも人気店で、しばらく店の前で席が空くのを待つことになった(この本によれば3交代の入れ替え方式で営業していたようだ)。その晩は雨が降っていたのだが、彼は「ここが美味いんだよ」と繰り返し、あくまでもそこで飲むことを主張した。周囲に他に飲む店はいくらでもあるのに敢えて雨の中で待つほどなのだろうかと半信半疑だったが、いざ入ってみたら、その味とボリュームと値段に驚倒した。

イイダさんは私よりだいぶ年上だったのだが(それでも今の私よりはかなり若かったに違いない)、確か中途採用だったはずで入社してまだ日も浅く、その分、同じく会社に馴染んでいない新入社員の私に幾許かの親近感を抱いてくれていたように思う。周囲に才気あふれる感じの人が多い中でひときわ地味な印象だったが、優しい人だった。私は早々に転職してしまい、その後はまったく接点がなくなってしまったが、お元気なのだろうか。

「鳥重」には、その後は自力(というのも妙だが)でも何度か訪れ、「お母さん」からは、息子さんがラグビーをやっているという話も聞いた。確か目黒(現・目黒学院)か本郷か、当時の私でも知っているくらいの強豪校だったように思う。

誰もが「とりしげ」と呼んでいたようだが、本書によれば、本来は「とりじゅう」だったらしい。

渋谷で働かなくなってからは足が遠のいてしまったのだけど、本書によれば、常連だった有名芸人がテレビで名を挙げたことで、きわめて予約を取りにくい店になってしまったようだ。

この店は、2010年代前半に廃業してしまった(本書を読んだのに年が正確でないのは、元号での表記が苦手で年を覚えられないから。平成25年だか26年だか、そのあたり)。

今はもう無い、記憶に残る店の一つである。そういう店はいくつもあるが、こうして本になって記録が残されているのはありがたい。浅井愼平による写真も良い。

 

 

 

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください